カテゴリ

〜初の子育てしてみ〜ひん?〜


旧ブログカテゴリへ

世界一周してみ〜ひん?
↑   ↑   ↑
2013年から1年かけて
夫婦で世界一周に挑戦しました。
旅慣れていないわたしたちの
様子はコチラからどうぞ!



1日1回のクリック
してみ〜ひん?
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周後・体験談へ にほんブログ村 子育てブログへ


〜 カレンダー 〜
(記事の更新日)

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

スポンサーリンク

月別アーカイブ



最近のコメント

ぶきっちょさんもエルゴカバーを作ろう〜もしくはランチョンマットに

2014.11.20 Thursday  
 今日は手仕事アップの日、さちこですこんにちはー!笑いどころもなく必要がない人にはきっと意味のない記事です。そんな人の慰みになれば一応ローランドの写真も差し込んでおきます。
IMG_3331.jpg
グラビアアイドルらしいポーズでパチリ
・・・パチリ、って意味、現代っ子はわからないだろう。
そういえば「チンする」も、「巻き戻す」も、原型留めてないし。
で、出たー、さっそく脱線!


***************
今日も遊びに来てくれてありがとう!
写真満載ですが肝心なところの写真が足りないっていう。
応援お待ちしております。
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村

***************

〜今日は語り口調で〜

エルゴカバーと聞いてピンと来る人は
抱っこ紐を使ったことがある人でしょう。
エルゴとは、抱っこ紐のことです。

あれ、使わない時、形状がだら〜んってなってて
壁のフックにただかけるにもどうも収まりが悪いんです。

※使わない時の、腰からぷら〜ん


ちなみにさちこはエルゴ使ってるのに、
エルゴカバーって
聞いても使い方がわからなかったよ。

エルゴカバーを装着したエルゴはこんな感じ。
IMG_3344.jpg

ばっちゃもびっくり、こりゃ収まりがええわい。

注意!ここから先は
エルゴカバーの作り方です。

興味がない方、冷やかしの方、
ボーナスの殆どを宝くじに使うような方は
ご遠慮ください!

お帰りはコチラから
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村


* * * * * * * * * * *


さて、本題。エルゴカバーの作り方。

超注意!!作り方を見ながら作るのではなくて、
作り方を一度最後まで読んで、イメージしてから作りましょう。

なぜかって?

さちこがよくそれで失敗するからだよ!

* * * * * * * * * * *


<材料>
・ざっくり50cm×60cmの布
・20cm平ゴム2本(丸ゴム2本ずつ計4本でも)
・スナップボタン4つ、もしくはマジックテープ

<道具>

・裁断用ハサミ(普通のハサミでも可)
・巻き尺
・ゴム通し
・アイロン
・ミシン(なかったら手縫いでも可)

他、もしかしたらリッパーも使うことになるかもしれませんね。
悪い予感はあたる。

* * * * * * * * * * *


■好きなの布を裁断します。ざっくり、50cm×60cmくらい。
模様があるなら、縦長に切ります。

布を切る自信がない人は、先に新聞紙などをサイズに合わせて切り、
それにあてがって布を切ると多少マシかもしれませんね。
今考えたアイデアなのでどうだかわかりませんが。
※さちこは厚手が良かったのでIKEAで買いました。
そして縦横の裁断方向を間違えたので、2回布を切りました。


■先に50cmの2辺の端を三つ折し、ミシンで縫います。
縦長の布の短い方です。
1)端から1.5cm〜2cm程度に三つ折し、アイロン掛けする
2)縫い代2mm程度でミシン縫いする
※ミシンで大事なことは下準備のアイロンを当てることだと思うよ。

■60cmの2辺の端を2cmで三つ折し、ミシンで縫います。
しつこいですが、縦長の布の長い方です。
先の手順と同様に、アイロンを当てて下さい。縫い代2mmです。
※ここはゴムが通るところです。平ゴムが通る幅で縫いましょう。
※先に縫ったところとと合わせて、角が大変厚みが出ています。
針が折れないよう、ゆっくりミシンを走らせましょう。


■ここまでの工程、いかがでしょうか。

お手元を御覧ください。
ただのランチョンマットが出来たはずです。

■ゴムを入れる
ゴム通しを使って、縦長の布の、長い部分の2辺に、ゴムを通します。

ゴム通しの作業詳細 ※慣れている方は読み飛ばして下さい
1)まずは片方を差し込んだら、中にゴム通しがある状態で片方を縫いましょう。
2)片方を縫いつけてから、ゴム通しを貫通させてもう片方を縫います。


Q『ゴム通しが途中でゴムを放してしまいました。どうしたらいいですか?』
A 諦めて最初のゴムの縫いつけをほどいて下さい。ハイ、リッパー。

Q『何度やってもゴムが通りません。はじめからやり直しですか?』
A え?ちゃんと完成したじゃないですか!・・・ランチョンマットが!

※さちこはゴム通し中2度もゴムを手放しましたが、器用にゴム通しを
布越しに扱ってゴムを拾いました。
なぜって?
解くのがめんどくさいからです。


ここまでの経過はこんな感じ。
ゴムを通したことによって、ランチョンマットとしては使いにくい。
IMG_3340.jpg

■縦長の短い部分2辺に、スナップボタンをつけます
スナップボタンで大事なことは、両端に必ずつけること。
カバーの使い勝手は両端にボタンがあるかないかで決まります。
厚手で取り付けにくくても頑張ってください。

取り付ける箇所は、両端、そして均等に四等分したあたりです。
真ん中の2箇所はざっくりで。図で言うとこんな感じです↓
『◯   ◯   ◯   ◯』
アイロンタイプのマジックテープを使う人は、2cm程度に切り、
同じように4箇所で取り付ければいいかな?どうだろう。

■おめでとう、完成!


続きまして、使い方を説明

1)両端のスナップボタンを留めて、普段使いはこう
IMG_3346.jpg

2)不要になったら、エルゴを丸めてクルクル
IMG_3348.jpg
IMG_3349.jpg

3)スナップボタンを留めて終わり。
IMG_3351.jpgIMG_3352.jpg

便利でしょう。

では作成途中、快くミシンを使わせてくれた
友人が撮ってくれた写真で締めくくります。

IMG_3354.JPG
下糸がいうことを聞きません。

IMG_3355.JPG
またリッパー探してるの?

IMG_3356.JPG
ばかなの?

〜完〜

最後まで読んでくれてありがとうございます。
有名な作り方ですが、なぜかわたしはわからなかったので
あえて作り方と使い方を書きましたよ!
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村






よだれカバーとナンパな息子の話

2014.10.31 Friday  
 ハッピーハロ・・・言わないぞ、さちこですこんにちはー!もうね、なんでみんなこぞって仮装してるんだと問いたいね。小一時間ほど問い詰めたいね。ハロ・・・なんだか知らないけどただ仮装して楽しいのかと。本来の意味を知ってるのかと。ただ仮装なんて・・・。



IMG_2942.jpg

はい、親バカです。※衣装は友人のもの。


***************
今日もブログを見に来てくれてありがとうございます。
読んで損はさせないつもりです。
応援クリックをお待ちしております。
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
***************

最近の編み物、そのいち。

指なしミトン・・・ハンドウォーマー?

IMG_2928.JPG
これはオットけんちのBDプレゼント用に作成。
※えーっと、3週間遅れですね。

参考にしたのはこの本。


『編み込みこもの』。重宝してまーす。

掲載された編み図は女性用サイズなので、
目数を増やし仕上げもちょっと一工夫して完成。

・・・させたものの、当初右と左で
つけ心地が違ったので、ほどいてやり直し。


こういうのはサイズ感が大事なので
やり直す手間を惜しんではいけない。

ホイ、2度めの完成。
IMG_2930.JPG

着用したままiPhoneもパソコンも触れて
便利だと思うけど、さて男性にはいかがなものか。

さー次、何を編もう?

編み込み疲れたから、単純な編み物したいなぁ。

ふと横をみやると、物言いたげな表情で微笑む息子。
IMG_2957.jpg
※手作りかお下がりで身を固め、この表情。ものすごい昭和感。

・・・そうだね。明らかに、帽子が小さいね。

ローランドに編んだ帽子が、今にもつるんと
飛んでいきそうである。

が、この帽子はおかんちゃんと
お揃いで作った記念のニットキャップ
なのだ。

小さくてもよしとしようじゃないか。
IMG_3039.jpg
初めての編み込みはおかんちゃん用の帽子。いつもありがとう。


ということで、

よだれかけと同じオーガニックコットンの糸
エルゴのよだれカバーを作成してみた。

IMG_2932.JPG

ただ、棒針で横長の長方形に編んで
留め具を縫い付けただけ。

※使用糸、がら紡カベ糸生成りを2本取りでメリヤス編み。


同じものを2つ作って、
装着してみるとなかなか具合がいい。
IMG_2931.JPG

ローランドも舐め心地が良さそうにしているので
気を良くしてお友達のところへも一組作って届けた。

今回使用した糸は、スタイとお揃いのがら紡のカベ糸。
このオーガニックコットン糸は本当に重宝している。
編んだ目が味わい深くて、だいすき。

※ネットショップ『日本いいもの屋』で買えます。

さて、次は何を編もうかな。

* * *


余談だが、このよだれカバーを
友人宅へ届けたときの話。

友人のところには、3ヶ月遅れで生まれた
女の子
がいるのだが、

女子に手が早いことで有名なこの人、

※予防接種の日、隣の女子に絡む男子。

隣に寝転がる女子の手を
いきなり繋ぎにいくという肉食ぶり。

IMG_2955.JPG

あまりの肉食発揮ぶりに、さちこは
慣れない写真デコまでしてしまったよ・・・。


それにしても、生後1ヶ月の子と並ぶと、
とたんにローランドをお兄ちゃん扱いしてしまう。

生まれてすぐの数ヶ月の差は、本当に大きい。

今お腹が大きい妊婦さんのお腹に、
ローランドの同級生がいるのだという事実に驚く。

まるで羽のように軽く感じる
小さな赤ちゃんを見て、
あっという間の4ヶ月だったなと改めて思うのだった。

最後まで読んでくれてありがとう。
写真掲載を許してくれたお友達もありがとう。
手を握った責任は、ちゃんと果たします。

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村





離し、た、くは、ない。

2014.10.09 Thursday  
 しょうもないタイトルでこんにちは、さちこです。頭に浮かんだことを整理せずに話すのはあなたの悪いところだよとつき合ってる頃からよくオットに言われたものです。ちなみに離したくはない、は○BORANの曲ですが、文字を見ただけでメロディ再現されちゃうって言うね。あるある。
*****************
今日も遊びに来てくれてありがとう!
これから3ヶ月検診にいってきまーす!
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
*****************

今朝のお話。

ピンポ〜ン。佐川急便でーす。

ーやった〜。amazonからお届けものだよ!

中から出て来たのは、ローランド待望のおもちゃ。
早速握らせてみると、遊んでいる。
※よい母は消毒しましょう

ちょっと写真撮りたいから貸してちょうだいローランド。

IMG_2662.jpg
ガシガシ
IMG_2664.jpg
ガシガシ
IMG_2661.jpg
「渡さんもんね〜!」


ってなわけで今日は、
どうしても手離したくないらしいオーボール
(って名称知らなかったよ)
と、ローランドを結びつける小物を作ったよって話。

IMG_2668.jpg

<A型さちこによる丁寧な作り方説明>

かぎ針で長く鎖編みをしたら、
指が通るくらいの輪を作り、折り返しながら2重に編む。
スタート地点まで編み終えたら、また鎖編みを何目か作って
輪にして折り返す。

ようは↓こういう形↓を作りる。
○ーーーーーー○


作り方説明、終了。


で、これをどう使うかというと
※ちょうどよくローランドが寝たので
オーボールを使いつつ解説


1)対象のおもちゃにくぐらせる
IMG_2669.jpg

2)片方の輪っかに全体を通し引っ張る
IMG_2670.jpg

3)おもちゃが固定される
IMG_2671.jpg

で、もう片方はどうするかというと・・・

4)もう一つの穴からひもを引き出し輪を作る
IMG_2672.jpg

5)その輪をむちむちの手に
IMG_2673.jpg

6)ちょっと締めて完成
IMG_2674.jpg

これでオーボールがころころ転がって
アンギャー!!ってならずに
一人で遊んでもらえる
じゃないか!

さちこ天才か。

ちょっと自慢げに急いでブログを書いたのは
こういう話をドヤ顔でしたいからです。

では3ヶ月検診、出かけてきます。
最後まで読んでくれてありがとう!






最近のページ  次| 1/2PAGES |前>> 最初のページ>|